[あらすじ] 僕はラジオ(2003/米)
1960年代のサウスカロライナ。地元高校のアメフトチームコーチ、ハロルド(エド・ハリス)は、黒人の青年(キューバ・グッディングJr.)がいつもチームの練習を見ているのに気付く。知的障害があり、学校にも満足に通っていないらしい。彼が気になったハロルドはある日、青年に声をかける…「チームの手伝いをしてみないか?」。以来、青年は“ラジオ”の愛称で呼ばれ、チームのみならず高校の中でも親しまれる存在になっていく。[109分/カラー/アメリカンヴィスタ]
サウスカロライナ州アンダーソンのハナ高校で活躍する名物コーチ、ジェームズ・ロバート“ラジオ”ケネディの実話をもとに映画化。1996年に「Sports Illustrated」誌が掲載した記事がもとで、全米で有名になった。
(評価:
)投票
このあらすじを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。