[あらすじ] うしろの正面だあれ(1991/日)
昭和15年、8つになった香葉子(三輪勝恵)は泣き虫な女の子である。おへちゃで器量の悪い彼女を祖母(沼波輝枝)は不憫に思い、三味線を仕込ませようとするがうまくいかない。そんな香葉子はいつも彼女をかばってくれる母(池田昌子)と、喧嘩して泣かされると必ず助けに駆けつけてくれる喜兄ちゃん(野沢雅子)に頼りがちになるのだった。大兄ちゃん(海老名泰孝)がチブスで母が病院に通い詰めなときも、彼女は心細さに涙ぐんでしまう。でも母が新しい弟を生んだことで、自分も少しは姉として立派になろうと努めるのだ。それをよそに日本は戦争一色に染められてゆく…。林家三平夫人、海老名香葉子の少女期を描く。〔90分/カラー/ワイド〕
(水那岐)
投票
このあらすじを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。