[あらすじ] ゲティ家の身代金(2017/米)
1973年。イタリアで世界的な大富豪ジャン・ポール・ゲティ( クリストファー・プラマー)の孫であるポールが誘拐される。犯人は身代金1700万ドルを要求するが、ポールの母アビゲイル(ミシェル・ウィリアムズ )は、すでに離婚しており、ゲティ家を離れていた為に大金を用意することが出来なかった。しかし大富豪ゲティは一切の身代金の支払いを拒否する。アビゲイルは、誘拐犯だけでなく、世界一の大富豪と戦う羽目に。そこでゲティは孫の為に、元CIAの交渉人チェイス(マーク・ウォールバーグ)を呼ぶが、彼はポールの狂言ではないかと考えていたが・・・。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけの解説です。
映画を見終った人むけの解説です。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
実際に起きた世界一の大富豪の孫の誘拐事件を元にしたサスペンス。
ただ、公開直前のケヴィン・スペイシーの降板により、急遽クリストファー・プラマーを代役として再撮影が行われ、公開に間に合わせた、いわくつきの作品。結果、プラマーはアカデミー賞助演男優賞にノミネートされ、最高齢でのノミネート(88歳)を更新。
さらにこの再撮影は、マーク・ウォールバーグとミシェル・ウィリアムズの「ギャラ格差論争」などもあり、場外での話題が事欠かない作品になった。
(評価:
)投票
このあらすじを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。