[あらすじ] オーケストラの少女(1937/米)
不況の中、2年間も失業中のトロンボーン奏者:
ジョン・カードウェル(アドルフ・マンジュー)の娘:
パトリシア(パッツィ:ディアナ・ダービン)は、父を助けようと
オーケストラ結成のため、東奔西走。実業家には出資を断られ、
名指揮者ストコフスキーにも出演を断られるが・・・。映画中の演奏曲→
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけの解説です。
映画を見終った人むけの解説です。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
チャイコフスキー/交響曲第5番第4楽章(冒頭、ストコフスキーアレンジもの、打楽器が+3人)
ベルリオーズ/ファウストの劫罰よりハンガリー行進曲
パッツィがホールに腰をかがめて忍び込むときの音楽、何でしたっけ?
ワーグナー/ローエングリン第3幕への前奏曲(練習中)
モーツァルト/モテット K.165よりハレルヤ(パッツィとオケ)
バッハ/トッカータとフーガ(ストコフスキーのピアノ)
リスト/ハンガリー狂詩曲第2番(吹き抜け階段で、演奏会で)
ヴェルディ/椿姫(トラヴィアータ)より乾杯の歌(パッツィとオケ)
--------------------
ストコフスキー指揮:失業者オーケストラ演奏会プログラム(ちらっと映ります。映画ではリストだけ)
リスト/ハンガリー狂詩曲第2番
モーツァルト/「羊飼の王さま」K.208より
ラヴェル/道化師の朝の歌
ブラームス/交響曲第2番
(評価:
)投票
このあらすじを気に入った人達 (3 人) |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のあらすじに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。