[POV: a Point of View]
真剣に怖かった映画
途切れない緊迫感、そして妥協のないショック演出が楽しめる、ハラハラドキドキの作品。ホラーに限らず、サスペンス系も入れてます。
A | エイリアン(1979/米) | クリーチャーデザインはもはや古典。後世への影響を考えると、映画史でも重要な位置を占めるハズの傑作。 | 投票 | |
A | 激突!(1971/米) | 低予算のテレビ映画でも、こんなに恐ろしい映画が作れるんだという見本。普遍的な恐怖を描く古典だな。 | 投票 | |
A | 羊たちの沈黙(1991/米) | 封切り時に劇場の前のほうで観て、 あまりの恐怖と衝撃で背筋が凍りついた! | 投票 | |
A | ファイナル・デスティネーション(2000/米) | オカルトなのに、宗教も悪霊も出てこない、まったく新機軸のホラー。とても感心した!! | 投票(1) | |
A | 悪魔のいけにえ(1974/米) | この映画以上に怖かった映画を観たことがない! 子供の頃に観なくて良かった。一生トラウマが残りそうだもの。 | 投票 | |
A | 遊星からの物体X(1982/米) | 未だに「あのシーン」をビデオを巻き戻して何度も観てしまう。そんな怖いモノ見たさをくすぐる名作。 | 投票 | |
A | 死霊のはらわた(1981/米) | 死霊のはらわたサーガの壮大な幕開け。これだけで評価せず、『II』『キャプテン・スーパーマーケット』までイッキにどうぞ。 | 投票 | |
A | ウエストワールド(1973/米) | 語り尽くされているだろうけど、ターミネーターとジュラシックパークを足したような恐怖。再評価希望。 | 投票 |
このPOVを気に入った人達 (2 人) | kawa ビビビ |