ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
eiv
70年代生まれ。そのためかどうか分からないが特に70年代映画が好きだ。好きなアクターはロバート・デ・ニーロ、好きなアクトレスはジョディー・フォスター、よってフェイバリットな映画は『タクシードライバー』となる。日本のアクターでは高倉健、アクトレスは桃井かおるよって邦画の一押しは『幸福の黄色いハンカチ』となる。 | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
55 | コメント | 3 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
人狼 JIN-ROH(1999/日) | 銃撃の爽快感はあったと思う。ストーリーも頑張っている。しかしどうしてもセリフの陳腐さに首を傾げてしまう。セリフってセンスでるもんな・・・ | [投票(1)] | |
ファイト・クラブ(1999/米) | 単なるブラピ映画と思っていたので良い意味で裏切られた。全体的に無機質な映像がなんとも病的で良し。ラストも新しい映画を感じさせた。 | [投票] | |
幸福の黄色いハンカチ(1977/日) | 分かってても泣ける。桃井さんがまた脇でいい味だしてんだな〜。 | [投票] | |
火の鳥 鳳凰編(1986/日) | 時の存在としての火の鳥は美しい。全体のトーンもいいし何よりも手塚アニメは普遍的だ。 | [投票] | |
ホット・ショット(1991/米) | ベーシカリィーにパロディーものはほとんど好き。ばかっぽければばかっぽいほど得点アップ。 | [投票] | |
ウォーターワールド(1995/米) | テーマパーク映画として3点。でもUSJではムッチャ面白いらしいからやっぱり3点。ベーシカリィーに脚本が地味。 | [投票] | |
ティン・カップ(1996/米) | たたき過ぎ。実際に忘れられないそっくりのプレイヤーいるから現実のほうが面白い。 | [投票] | |
ポカホンタス(1995/米) | 可もなく不可もない、ディズニー。 | [投票(2)] | |
ホーホケキョ・となりの山田くん(1999/日) | なんで映画館でみたんだろ・・・ビデオでいいと思う。みんなが好きな癒し系。 | [投票] | |
ロミオ・マスト・ダイ(2000/米) | 期待していた分やや残念。2倍アクション欲しかった。タイトルは良いのに。 | [投票] |