コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

木船本道

[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
7コメント2

Comments

最近のコメント 10
★3デンバーに死す時(1995/米)話も演出も普通だと思いましたが、くせ者俳優が勢揃いで、そういう目で見たらとても楽しめます。そう言う目で見なくても、死を迎えた人たちの言葉は重々しく、ためになりますよ。[投票]
★4スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)もはやカリスマ的シリーズなので、冷静に判断できません。前作ほどの面白さを感じなかったのは「全ての始まり」だからなのか、単にハナシがつまらないのか?でも、スターウォーズだと言うだけで何度も見てしまいます。キャスティングは良かったと思いました。特にアミダラとパルパティーンは絶妙。 [投票]
★4さよならジュピター(1984/日)左京ファンだった子供の頃に、映画館まで足を運んでワクワクしながら見てました。当時は特撮映画好きだったので、日本でもこんなにきれいな特撮が撮れるんだなぁと、とても感激した思い出のある作品です。大人になった今見たらきっとナンジャコリャ?と思いそうなので、二度と見ないことにしてます。良かった思い出は良いままに..。でも、構図の取り方やカット割りはとても良かった様な気がします。[投票]
★5千と千尋の神隠し(2001/日)宮崎監督のイメージする物を、最も素直に表現できた映画だったんじゃないかと思えました。カオナシやオクサレなどなど、皆さん様々な解釈を持たれているようですが、あれこれ説明的な描写を排除しているので(とういか初めかなあまりないみたいですが)、それが結果的に、十人十色の自由な解釈が持てて楽しめるんじゃないかと思います。[投票]
★5ウインズ(1992/米)久しぶりに良い映画を観たなぁって感じです。観た後に、これほど晴々とした、気持ちのいい感覚を得る映画ってなかなかないです。レースのシーンは迫力満点、音楽もとても良いです。ヨットなんてやったことないけど、無性にのってみたくなる。別に海が好きじゃない人でも何かワクワクするし、元気が出る良い映画だと思いました。 [review][投票]
★4パール・ハーバー(2001/米)いろいろ言われてますが、全然クソ映画じゃありません。客観的に1本の映画としてみたら面白いですよ。米映画だから日本びいきに描く訳ないし、友情やロマンスもそんなに悪くないです。真珠湾攻撃や時代背景に対していろいろ思い入れがある人は文句も言いたくなるんでしょうが、普通の人が普通に見れば十分面白い映画です。[投票(2)]
★4遠すぎた橋(1977/英=米)戦争の持つ美学(戦争を肯定している訳じゃないですよ)とジレンマと無惨さを、上手く戦争アクションに盛り込んだ映画だと思いました。でも、予備知識なしでは何がなにやらよく分かりません。[投票(1)]
★4ブルース・ブラザース2000(1998/米)ベルーシのいないBBなんて!と思っていたけど、見終わったあとはジョン・グッドマンのいるBBでOK!に変わっていた。 無意味に派手なカーアクションも最高![投票]
★1ケルベロス 地獄の番犬(1991/日)実写にアニメの演出を持ち込んだめずらしい映画。アニメなら面白い演出なのに、なんで実写だとダメなんだろう?と考えさせられてしまう。アニメと実写の演出を比較する貴重な作品。 でも、内容的には私には全く合いませんでした[投票(1)]
★5機動警察パトレイバー2 the Movie(1993/日)何となくアニメに拒否反応を持っていましたが、友人に勧められて観てビックリ。アニメ嫌いの人でも唸らせる内容を持った映画だと思います。[投票(1)]