コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ケルベロス 地獄の番犬 (1991/)

Stray Dog: Kerberos Panzer Cops

[Drama/Crime/SciFi]
製作総指揮渡辺繁 / 山田登
製作上野澄明 / 林大介
監督押井守
脚本押井守
原作押井守
撮影間宮庸介
美術手塚常光
音楽川井憲次
出演藤木義勝 / 千葉繁 / スー・イーチン / 松山鷹志 / 立木文彦
あらすじケルベロス動乱から三年。自分を置いて逃げた都々目紅一を求め、乾は台湾を彷徨う。何故追うのか、自分は彼と会って何をしたいのか、それも分からないまま。台湾で出会った紅一の情婦と思わしき少女唐蜜(タンミー)と共に紅一を見つけだした乾の下した決断。 (甘崎庵)[投票]
Comments
全14 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4押井作品の中では、とにかく一番切ない、泣ける作品です。 [review] (uyo)[投票(1)]
★4これを肯定できなければオシイマモルを理解したとはいえない。失われたものへの愛情が抽象的に表現された名作だ。 (ハム)[投票(1)]
★4やっつけ仕事気味の思想部分より台湾の情景に全てが注がれている。気持ちは解るぞ!ここまでやるなら全部シリアスにやって欲しかったが・・・・ (t3b)[投票]
★3音楽は良いのです、音楽は。(サントラは当然の如く、入手困難に) (ガリガリ博士)[投票(1)]
★3ラスト部分のプロテクト・ギア姿の戦いに目が行きますが、ここで監督が一番描きたかったのは、「過去の日本」らしい。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3千葉繁前回に引き続きかっこよすぎ。特に最後の乾との格闘シーンに大爆笑。 (Kafka)[投票]
★3すごくいいとは言いがたいけど・・「紅い眼鏡」を見るにあったっては・・で・・どっちが真実?? (波郷)[投票]
★2「意図は分かるが面白さと直結してない」また同じコメントだ。今回はその理由に触れてみよう。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★2押井ワールドの踏み絵。押井的普遍性が全編に詰め込まれているけれど、映画的普遍性は片隅にしか無い。もっともっと濃い『紅い眼鏡』は、普通の映画ファンにとっては踏み絵どころか「災難」だったけれど、この作品が楽しめた人ならどんな押井映画でも大丈夫。 [review] (かける)[投票]
★2主役の男と女の子の魅力が薄すぎる。千葉繁は頑張ってるのに。徘徊する野良犬の視線のような撮り方は面白いかもしれないけど、退屈なんだってば。綺麗な風景がたくさん出てくるけど、なが〜く見せられると退屈なんだってば。悪くはないけど... (Ryu-Zen)[投票]
★2エビ、海老、海老。おまえらはフォレストガンプかい!! MG34のバレル交換シーンに1点。 (すやすや)[投票]
★2だから押井原作・脚本・監督はダメだって。なんでこんなに饒舌な映画になってしまうんだろう。 (minus-zero)[投票]
★1実写にアニメの演出を持ち込んだめずらしい映画。アニメなら面白い演出なのに、なんで実写だとダメなんだろう?と考えさせられてしまう。アニメと実写の演出を比較する貴重な作品。 でも、内容的には私には全く合いませんでした (木船本道)[投票(1)]
★1路地裏をうろつく野良犬の視点。海老にがっつく男ふたりと女の子。そんなところだけ画面にみなぎる生気(笑)。 ()[投票]
Ratings
5点2人**
4点3人***
3点11人***********
2点14人**************
1点3人***
33人平均 ★2.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
ケルベロスもの ()[投票]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ケルベロス 地獄の番犬」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Stray Dog: Kerberos Panzer Cops」[Google|Yahoo!]