コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ザザッティ

何度も何度も繰り返して観てみたい、そんな映画に1本でも多く出会いたいです。 以下は私の採点基準 5=家宝物。保存必須。私の感性にぴったり。 4=時間があればまた観たいなぁ。安心して人に薦められます。 3=まずまず、見て損はしないです。 2=観るのが苦痛。観るのを途中で止めようと思った。時間の無駄。 1=問題外。
URLhttp://zazatty.blog12.fc2.com/
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
59コメント51

Comments

最近のコメント 10
★3リトル・マーメイドII Return to the Sea(2000/米)主人公の魅力が前作よりも失われている感じがしました。わざわざ続編を作るほどでもないような気が・・・。 [投票]
★4ブラインド・ミッション(2002/インド)盲人に銀行強盗をさせるという突拍子も無い計画、そして綿密な打ち合わせの後にそれを実行、ストーリーはおもしろく、またそれを演じる役者達も個性が強く、最後まで楽しむことが出来ました。主演のアミター・バッチャンは、非常にアクが強いというか個性的で、一度見たら忘れられない雰囲気を持っております。 [review][投票]
★360セカンズ(2000/米)ニコラス・ケイジの髪の毛の量が増えていたんだけど、気のせい? [review][投票]
★3半落ち(2004/日)原作がベストセラー、それが映画化されたものなので期待して観ていたのですが・・・ [review][投票]
★3キリング・ミー・ソフトリー(2002/英)まぁ、普通のサスペンス。驚くシーンはヒロインの悲鳴が大きくて、ちょっとビックリするだけ。 [review][投票]
★2エマニエル夫人(1974/仏)ちょっと内容が古すぎたかな。 [review][投票(1)]
★2マグノリア(1999/米)多数の登場人物の、様々な物語が進んでいき、それが最後に・・・ [review][投票(1)]
★3タイムマシン(2002/米)私、原作を読んでいないので、もしかしたら原作と同じにしたらこうなっただけなのかも知れませんが、最後がご都合主義的過ぎます。全体の雰囲気などは良かったので、後半部分をもう少し練り直してくれたら、かなり良い作品になったと思いました。[投票]
★3フィッシャー・キング(1991/米)ここでの評価が高いので見てみたのですが、友情ものとしても、ラブストーリーとしても中途半端、私にはこの映画は合いませんでした。それにしても・・・ [review][投票(3)]
★2ファイナルファンタジー(2001/日=米)CGはキレイ、でもそれだけ、本当にそれだけの映画。ストーリー、演出、アイデア、どれを取ってもつまらなく、見ていて退屈でした。こんなレベルの作品ならわざわざCGで作らないでも、日本が得意なアニメで勝負するとか、普通に役者を使って映画を撮った方がおもしろいと思います。[投票]

Plots

4 件
★3リトル・マーメイドII Return to the Sea(2000/米)前作の主人公、人魚のアリエルは王子エリックとの恋を実らせ、人間として幸せに暮らしていました。二人の間に生まれた娘のメロディも海が大好き。ある日、海でこっそり遊ぶうち、彼女は自分の名前が刻まれたネックレスを見つけます。その秘密を探ろうと、メロディは一人船で海へ漕ぎ出してしまい、それを知った姉アースラの復讐を企てる海の魔女モルガナが・・・。[投票]
★4ブラインド・ミッション(2002/インド)人生の全てを銀行経営に捧げてきたラージプート(アミター・バッチャン)。しかし、彼は非常に暴力的な性格も有しており、それが銀行の評判を悪くするという理由で解雇されてしまった。今まで、結婚もしないで銀行経営に心血を注いできたのがこの仕打ち、次第に銀行への復讐心が芽生え、銀行強盗をしようと計画する。そんなある日、目の見えない盲人達が祭りの練習をしている場面に出くわし、これを利用しようと思い付いた彼は、盲人達に指導をしていた美人教師のネーハ(スシュミタ・セーン)を仲間に引き入れ、広告で3人の盲人を募集する。集まった3人は、アルジュン、イリアス、ヴィシュワース、という一癖も二癖もある盲人達。はてさて、事はどのように進むのやら・・・[投票]
★3スパイダーズ2(2001/米)アレクサンドラとジェーソンの二人は、海でクルージングの最中に嵐に遭遇、大型タンカーに救出される。怪我を負ったジェーソンは、医師の手当てを受けるが、次第に体の調子が悪くなってしまう。一向に陸地に戻らない船員達に対して、不審に思ったジェーソンが船の中を捜索すると、そこには・・・。[投票]
★2バーチャル・ウォーズ(1992/英=米)アンジェロ博士は、仮想現実を利用して知能の開発を図る研究を行っていた。サルの実験ではある程度成功していたが、性格が凶暴になってしまうという欠点も併せ持っていた。その後、博士は知恵遅れの少年を使って研究を重ねていったが、上層部が勝手に薬品をすり替えてしまい、実験は恐ろしい結果へと繋がっていくのであった・・・。[投票]