ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
エイト
黒のメンタリスト | |
URL | https://twitter.com/mofu_mofu |
[参加掲示板] [招待者: ナッシュ13] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
19 | コメント | 29 |
あらすじ | 4 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
ビバリーヒルズ・コップ:アクセル・フォーリー(2024/米) | 娘が活躍する話を見たいんじゃない、エディが活躍する話を見たいんだ。 | [投票] | |
ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008/米) | 中年が人生を振り返ったときに思う「たられば」のような内容で退屈。フィンチャーが監督なのでサプライズがあると思いきや、予定調和のラスト。 | [投票] | |
ドラゴン・タトゥーの女(2011/米=スウェーデン=英=独) | ミカエルではなくリスベットに依頼していたら、もっと早く事件が解決したであろう。ミカエルがどんどん無能に感じる程、優秀なリスベット。 | [投票] | |
パニック・ルーム(2002/米) | なぜジョディは『ハンニバル』を選ばず、こんなチープそうな映画に出るんだ!と思っていたので、見るまでに20年以上かかってしまった(笑)。でも見たら意外に面白い。 | [投票] | |
マトリックス レザレクションズ(2021/米) | ネタをまとめきる前に出してしまった感じが否めない。もったいない。 | [投票(2)] | |
NOPE/ノープ(2022/米) | 面白くなりそうで、結局サプライズがなくハネない。『ゲット・アウト』を越えて来ない。 | [投票(1)] | |
M3GAN/ミーガン(2022/米) | 最後まで見れる作品ではあるものの、AIの暴走ネタに今更感がぬぐえない。久々に『ウエストワールド』が見たくなった。 | [投票(2)] | |
フライトプラン(2005/米) | ラストはアラブ人にちゃんと謝ろうよ。お互いが謝罪してノーサイドにしないと。 | [投票] | |
ノック 終末の訪問者(2023/米) | 謎がありそうに見せかけて結局はなく、オチもなく終わる。サプライズのないシャマラン作品は低評価になるのもわかる。 | [投票] | |
スイス・アーミー・マン(2016/スウェーデン=米) | 下品な下ネタの連続とストーカーの妄想話、そして死体の説明がゼロ。完全な消化不良と不快感の内容。同人映画のレベル。 | [投票] |
Plots
最近のあらすじ 5 | |||
---|---|---|---|
イリュージョン(2011/仏=ポーランド=英) | アメリカ人作家のトムは、別れた妻と娘との愛を取り戻し、人生をやり直そうとパリを訪れる。しかし荷物を盗まれ、たどり着いた場末のホテルで代金が払えなくなってしまう。行き詰まった彼の前に美しい未亡人マーギットが現れるが…。 | [投票] | |
フリー・オブ・エデン(1998/米) | ブルックリンのエデン・ガーデン(低所得者用団地)に母と共に住んでいるニコール・ターナー(シドニー・ターミア・ポワチエ)は、バーガーショップで強盗に合い友人を失った。失意の日々を送るときに、元教師のウィル・クレメンス(シドニー・ポワチエ)と出会った。彼の言葉に感銘を受けたニコールは、人生を変えたいと決心しクレメンスの家へ訪れるが・・・。 | [投票] | |
ガンモール おかしなギャングと可愛い女(1975/伊) | ミラノの売春婦「プープジー」 (ソフィア・ローレン)は、ギャングの大ボスである「チャーリー」 (マルチェロ・マストロヤンニ)に見初められ、彼の情婦となる。しかし、あるきっかけからボスを裏切ることにしたプープジー と、それを食い止めようとするチャーリーのドタバタギャングコメディ。 | [投票] | |
西部に賭ける女(1960/米) | とある町にアンジェラ(ソフィア・ローレン)を花形女優とする旅回りの演劇一座「ヒーリー劇団」がやってきた。でもその実態はお金のない貧乏一座。アンジェラは美貌と知恵を使って、資金を集めていくが・・・!?『スタア誕生』『マイ・フェア・レディ』などの名匠ジョージ・キューカー監督作品。 | [投票] | |
ピラミッド(1980/英=米) | 『ドラキュラ』の原作者ブラム・ストーカーの小説を映画化した作品。古代エジプト王朝の王妃の墓を暴いた考古学者(チャールトン・ヘストン)。その娘(ステファニー・ジンバリスト)に王妃の魂が乗り移り、次々と事件が起っていく…。 | [投票] |