[コメント] スーパーマン(2025/米) - 更新順 (1/1) -
陳腐な(人権)プロパガンダと片付けられそうなところを役者のうまさと力の抜けた脚本・演出が見事にカバーしている。米国に限らず世界中で今求められてるのは声高なシュプレヒコールではなくふわっと受け止めて逃がすこの態度なのかも。 [review] (月魚) | [投票] | |
題名がシンプルなスーパーマンというのに主張めいたものを感じます。よくある、1,2とかを使用せず、これぞ正真正銘のスーパーマンでありますという自信を感じる。でも私自身スーパーマンを何本見ただろうか、この作品、何か集大成のようなものも感じた。 [review] (セント) | [投票] | |
『スターウォーズ('77)』を初めて観た時、本心の半分は「子供騙しだなぁ」と思った。それでもワクワクするのは、落語や吉本新喜劇と同じでお約束への同調でもある。なので山崎貴監督が『マンダロリアン云々』の宣伝で… ☆3.1点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |