コメンテータ
ランキング
HELP

peaceful*eveningさんのコメント: 更新順

★1親指タイタニック(1999/米)ビデオを店頭で見つけた時が一番笑った[投票(1)]
★3炎の人ゴッホ(1956/米)伝記色強かった。[投票]
★2シエスタ(1987/米)お昼寝か…嗚呼、スペインに住みたい[投票]
★4北京的西瓜(1989/日)大好きなのが自分でもよくわからない。胡弓のメロディーのシーンと好きな役者陣。そこかな??[投票]
★5帰っておいでスヌーピー(1972/米)傑作。洒落てます!何度見た事か… [review][投票]
★3完全なる飼育(1999/日)小島聖って何だか良い。おっぱい大きくてびっくりした。これが1960年代に白黒だったら、結構面白かったかも。[投票(2)]
★3MARCO 母をたずねて三千里(1999/日)当時三歳だった子供の背中越しに映画を見ていた。ラストでクルっと振り返り [review][投票(1)]
★3マドンナのスーザンを探して(1985/米)ロザンナ・アークエットの役柄そのものが当時の私。似合う似合わないは関係なく、ただひたすらマドンナを追いかけた[投票]
★5黒蜥蜴(1968/日)子供の頃この映画を見て、怪しい大人の世界に惹き込まれた。この映画見てなかったら、ちょっと人生変わってたと思う。[投票(1)]
★2エディー 勝利の天使(1996/米)こんなにも爽快感のないスポ根サクセス物も希有だよ[投票]
★3名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000/日)ちょい突っ込みが弱いコナンだった。[投票]
★3キタキツネ物語(1978/日)この内容だったら、テレビの2時間スペシャルでも良いような…[投票]
★5ロザンナのために(1997/米)幸せも幸せ! 年とる事に憂鬱を感じてる人にお薦め。[投票]
★2ウォーターワールド(1995/米)尺長過ぎ。[投票]
★5慕情(1955/米)死んだ母のナンバーワン映画。この映画について何度語られた事か。だから映画を見る前に全て内容を知ってしまっていた(笑)この映画の様に、紳士・淑女のお洒落な恋愛物が純粋に楽しめた時代って素敵。[投票(3)]
★3荒馬と女(1961/米)クラークゲーブルマリリンモンローという組み合わせは凄い。パンチングボールのシーンが印象的。[投票]
★3百万長者と結婚する方法(1953/米)眼鏡かけてましたよね、確か。どうしたらこんなにも可愛くなれるのか悶絶した。[投票(1)]
★2パープル・レイン(1984/米)公開された翌年、かくし芸大会でやってたのが印象深くて…。プリンス役は [review][投票(1)]
★5チャンス!(1996/米)ウーピー節がたまらない人にはツボ映画!相棒を見て、「どっかで見た事ある、どっかで見た事ある…」と悶々していたら、シザーハンズのお母さん!!なんであんなに太ってしまったのだ!![投票]
★3サム・サフィ(1992/日=仏)適当に可愛くて、適当に飛んでいる。ペットはいかしてるぞ![投票]