コメンテータ
ランキング
HELP

stereo80さんのコメント: 更新順

★5エドワードII(1991/日=英)デレクジャーマンの中で一番いい!ジャーマンがマーロウを解釈したらこんな素晴らしい美しい映画になりました。[投票]
★5ヴィトゲンシュタイン(1993/日=英)ウィトゲンシュタイン哲学の参考書。[投票]
★5田園に死す(1974/日)寺山映画で一番すき。この作品は映画って枠に収まりきれてないと思った。[投票]
★5アリス(1988/チェコスロバキア)短編だけじゃなくて長編もいい。そもそもこれがファンタジー映画だと思う。いくら転んでも汚れないディズニーキャラクターよりも汚れたこっちキャラのほうがいい[投票(1)]
★4ストリート・オブ・クロコダイル(1986/英)B・シュルツの原作以上の作品だと思う。ほかの短編はあんまり好きじゃない。シュバンクマイエルと比較しないで見ると素敵。[投票]
★5エル・トポ(1969/メキシコ)ホーリーマウンテンよりわかりやすい。聖と俗、トリックスターっていうキーワードを理解してたら何とか消化できる。それぞれの比喩を解読するのは無理![投票]
★5ホーリー・マウンテン(1975/メキシコ)すごい!自分の無学さにへこんだ。聖書・コーラン・仏典・民俗学・文化人類学は最低限必要。あと体力。[投票]
★5海辺にて(1992/仏)ストーリーがないと映画じゃないという人は見ないほうがいい。これはオルタナティブな絵画。[投票]
★5天使(1982/仏)ほかの映画が2時間かけて伝えるメッセージを10分で伝える。物語を使って表現するんじゃなくて映像と音で表現してる。[投票]