コメンテータ
ランキング
HELP

あちこさんのコメント: 更新順

★3ダウト・ゲーム(2014/独=カナダ)テンポはいいけど、主人公が嫌いだし、ラストも展開も納得できないなぁ。[投票]
★2美しい絵の崩壊(2013/豪=仏)う〜ん。。気持ち悪い。[投票]
★3タミー(2014/米)メリッサ・マッカーシーがパワーアップしてる。。面白いけど、あまりにも「だからどうした。。」っていう感じがありすぎる。。[投票]
★3MIRACLE デビクロくんの恋と魔法(2014/日)榮倉奈々(だけ)がとても良い![投票]
★4マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014/インド=米=アラブ首長国連邦)ライトに扱っているけど、深いテーマでした。こういうの好きです。[投票]
★2ウィークエンドはパリで(2013/英)可愛さや無邪気さがないから、観ていて楽しくない。共感しづらかった。[投票]
★4スマイル、アゲイン(2012/米)軽く観れてこういうのは嫌いじゃない。役者たちも良い雰囲気。[投票]
★3あなたを見送る7日間(2014/米)ベタな内容なんだけど、なぜか、なんだか皆いろいろあって生きてるんだなぁとしみじみ思ってしまった。何が幸せかは、自分の中で見つけるものですね。[投票]
★2ランナーランナー(2013/米)サラッと見れるからいいけど、記憶に残らない・・[投票]
★3ガンズ&ゴールド(2013/豪)よくある話だけど、若い2人の可愛さが良い。[投票]
★3ギリシャに消えた嘘(2014/英=仏=米)邦題に騙された感がなくもないけど、まぁ役者さんと風景が良かったかなあ。[投票]
★4マルタのことづけ(2013/メキシコ=仏)子どもたちの変化がよく分かった。クラウディアの存在、母親の病気の進行・・余計な説明はないけど、とっても伝わって来た。[投票]
★3ミリオンダラー・アーム(2014/米)よくあるパターンと言ってしまえばそれまでだけど、楽しめるからOK。インドの青年が好印象。[投票]
★3ジンジャーの朝 さよなら、わたしが愛した世界(2012/カナダ=デンマーク=クロアチア=英)ここまで素直に表現された思春期モノは久々に観たかもしれない。印象に残ったのは母と娘。難しいよね。。[投票(1)]
★3マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015/英=仏)くだらなくもあり、でもどこか可愛らしさとか愛おしさとかがあって、そこが魅力。[投票]
★3NO ノー(2012/チリ=米=メキシコ)長くはないんだけど…最後まで飽きずにってほどでもない。でもガエル・ガルシア・ベルナルやっぱり好きだなー。[投票]
★4私の、息子(2013/ルーマニア)カメラワークが最初から素晴らしいおかげで、内容にイライラしながらも目が離れない。ラストシーンはとても印象的。[投票]
★4ストックホルムでワルツを(2013/スウェーデン)ありがちな伝記映画だけど、なんだか全てが美しい。歌も素晴らしかった。[投票]
★4神様の思し召し(2015/伊)程よい音楽と景色がコメディと合っていて、こういうの、好きだなーって自然に感じました。[投票]
★2わたしのハワイの歩きかた(2014/日)駄作もいいとこ。魅力のない主人公と内容。結局それかい…という展開。大好きなハワイだけど行く気もうせる。[投票]