LUNAさんのコメント: 更新順
ミート・オブ・ザ・デッド(2004/アイルランド) | 「汚物は消毒だ〜!」って感じです。 | [投票] | |
アドレナリン(2006/米=英) | 延々おっさんのケツを見せられて、ふと思うになぜパンツまで脱いだのかと。 | [投票(1)] | |
レイクサイド(2006/米) | とりあえずGacktに似てた。 | [投票] | |
スモーキン・エース 暗殺者がいっぱい(2007/英=仏=米) | 『暗殺者がいっぱい』を副題にするほどコメディ色は強くないです。 [review] | [投票] | |
銀色の髪のアギト(2005/日) | ツッコミ所は多々あれど、今回はこれで…「『ワイルド・ワイルド・ウエスト』かよ!?」 | [投票] | |
ネメシス・ゲーム(2003/カナダ=英=ニュージーランド) | このオチは映画の概念を放棄しているとしか思えません。 | [投票] | |
デッドマンズ・プリズン(2005/米) | 内臓をブチ撒けるシーンは、なんだか粘土で遊ぶ子供たちを思い出させます。 | [投票] | |
もしも昨日が選べたら(2006/米) | つまり、親は無くとも子は育つってことでよろしいのでしょうか? | [投票] | |
ハイテンション(2003/仏) | それこそなぜ殺す必要があるのかサッパリわからん。 | [投票(1)] | |
ブラッド・ダイヤモンド(2006/米) | 悪くないけど、ちょっと台詞が多すぎる。 | [投票] | |
インビジブル2(2006/米) | カメラの前をチョロチョロするなバカ! [review] | [投票(1)] | |
スペースインベーダー(1986/米) | 子供だから許される。 [review] | [投票] | |
沈黙の傭兵(2006/アルバ=米=南アフリカ) | 武器商人の息子はどーなったんだ? | [投票] | |
沈黙の奪還(2006/米) | 無関係と思われる警察官を射殺しておいて「仕方なかった」はねーだろ、お咎め無しかよ?! [review] | [投票] | |
10億分の1の男(2001/スペイン) | 邦題を信じるなら残り4人位いるわけだよね、(無いと思うけど)次回作に期待。 | [投票] | |
300 スリーハンドレッド(2007/米) | もろに初期ジョジョ的なクセルクセスだけで失神寸前。 | [投票] | |
ウェス・クレイヴン’s カースド(2005/米) | コメディがかるなら『ファングルフ』くらいやってもらいたかったけど、中指立てる狼男(?)はなかなか新鮮。 | [投票] | |
サンシャイン 2057(2007/米) | 『2057』がくっついただけで一気にB級。SFコーナーの隅の〈あの連中〉とファミリーを形成するのは間違い無い、悲しいような嬉しいような… | [投票] | |
ヒューマン・トラフィック(2005/米=カナダ) | 言いたい事はわかるけど、悲惨すぎてお子様には見せられません。 | [投票] | |
最後の戦い(1983/仏) | エリック・セラ炸裂、ヘンテコ音楽の連発です。 | [投票] |