コメンテータ
ランキング
HELP

ミュージカラー★梨音令嬢さんのコメント: 更新順

★5ミモラ 心のままに(1999/インド=ハンガリー)初めてのインド映画!きらびやかな衣裳にセット。楽しくなる歌と踊り。3時間が全然苦じゃありませんでした。話もなかなか [review][投票]
★3マッチスティック・メン(2003/米)役者が良すぎる!!脚本が良すぎる!!映像も良すぎる!!ちょっと非の打ちどころがない。……のが、マズイ。★4に限りなく近い★3 [review][投票]
★4ゾルタン★星人(2000/米)スゲェ変な映画……こんな映画が公開できる事あたり、アメリカはさすが自由の国だと感心してしまう。しっかし、アシュトン・カッチャーはかぁわいいなぁ〜…… [review][投票(1)]
★2富江reーbirth(2001/日)富江怖くないじゃん。一昔前の恋愛漫画に出てくる主人公のライバルの後輩の嫌な女じゃん。しかも私まで不快に…。笑いを重点に置くなら『うずまき』が数段上だし、どうにも宙ぶらりん。でも今をときめく妻夫木君に+1 [投票]
★4TAMALA 2010 a punk cat in space(2002/日)とにかくかわいいキャラクター達!タマラ万歳!万人ウケはしないだろうが私は好きな世界観。その世界観だけでも十分観るに値した。何ともダークで理解しがたい内容だが、テーマは深い…のかな? [投票]
★4パワーパフ・ガールズ・ムービー(2002/米)うひぃ〜3人共カワイイ!!好き!!そりゃあ、大暴れしても博士許しちゃうよね。私も3人に愛されたい…。手がすごくカワイイ [review][投票]
★4エルム街の悪夢(1984/米)とにかくこれはアイディアに1票!そして麗しのジョニデダーリンのデビュー作でもあります [review][投票(1)]
★5パンチドランク・ラブ(2002/米)「それは目が眩むほど、パンチのきいたラブ・ストーリー やがて衝撃は陶酔にかわる」いつも通りの言葉巧みな日本版キャッチコピーだが、珍しく「その通りだ!」と納得した [review][投票(1)]
★5∀ガンダム II 月光蝶(2001/日)これ程愛せる作品に出会える事は生涯なさそうだ。評判悪くても構うものか!この作品に出会えて良かった…。思わず涙が→ [review][投票(5)]
★5∀ガンダム I 地球光(2001/日)生涯一番好きなアニメとこんな形で再会できた上、偉大な軌跡を見せ付けられたのでは、いくら判りにくいといえ感動せずにはいられない。満点だよ。 [review][投票(2)]
★4ガンバとカワウソの冒険(1991/日)学芸会でガンバやって、イカサマ役でした。懐かしいなぁ。でも、歌が何だかかわいくなってたような…。 [投票]
★5フレディVSジェイソン(2003/米)よくやった!万歳ッ!!!冒頭はそんな思いだったが、エンドロールでは感動して涙が出そうに…やはり素晴らしい映画を見ると、心が動くものなのだ! [review][投票(2)]
★3パルムの樹(2001/日)この3点は…シャタ、貴方に捧げます。内容も悪くはないが、ああいう位置にいる男(二枚目系)に弱い私。 [review][投票(1)]
★4らんま1/2 決戦桃幻郷!花嫁を奪りもどせ!!(1992/日)結構好きで何度も見た。男達が男っぽくて良し。個人的に良牙が好き。脚本が山口さんとは知らなかった [投票]
★4新・刑事コロンボ 殺意の斬れ味(1997/米)これは最後までハラハラして見られた。家族で息を飲んで釘づけだった。結構良かったと思う [投票]
★3新・刑事コロンボ 幻の娼婦(1989/米)女の変身願望…分かるな〜。私もせめて眼鏡を赤フレームにするぐらいはしてみよう。 [投票]
★3新・刑事コロンボ 迷子の兵隊(1989/米)犬とのシーンが一番好き。それ以外は別に普通。 [投票]
★428日後...(2002/オランダ=英=米)人のいない世界の美しさ [review][投票(7)]
★4ドンファン(1995/米)素敵な愛の物語は、信じる者にだけやってくるのね!…と妙にその気になってしまう。これぞファンタジーの力!いや、ジョニデダーリンの眼差しの力!!いつもの事ながら参りました [投票]
★4ブラッディ・マロリー(2002/仏)ああ〜、ヤバイ。こういうの大好きなんだよな〜(苦笑)。★4.5 [review][投票(2)]