コメンテータ
ランキング
HELP

Yossiさんのコメント: 点数順

★5バーティカル・リミット(2000/米)是非前の方の席でスクリーンを視界一杯に入れて見てください!ただ、標高8000mなのに一部顔色がよすぎかも。[投票(1)]
★5マッドマックス(1979/豪)学生の時にロードショーで見て、腰を抜かさんばかりに衝撃を受けた。DVDは一時廃盤になり'00年末には4万5千円の値が付いたことも...[投票]
★5遊星からの物体X(1982/米)CGなど使えない時代の特撮に職人技を感じる。[投票]
★5トゥルーライズ(1994/米)こんなスパイになってみたい。[投票]
★5TAXi2(2000/仏)期待以上の面白さ。前作よりずっとよかった。[投票]
★4ガントレット(1977/米)家やバスに弾丸を何千発撃ち込めば破壊できるかに挑戦した映画。その意味での価値はある。[投票(5)]
★4トゥームレイダー(2001/米)ゲームが原作なので期待していなかったけど結構楽しめた。おいおい...っていうのはあったけど。あくまでもゲームのキャラクターイメージに忠実に胸を強調していたのはえらい...?[投票]
★4M:I−2(2000/米)不満な部分もあるが、バイクアクションがいい!しかし砂浜でオフロード用のタイヤに変わっているのはCGで変えられなかったのか!?[投票]
★4ミッション・トゥ・マーズ(2000/米)SFなのにスペースアドベンチャー的演出に力をいれ過ぎて中途半端になっている感じがした。でも自分としては好き。[投票]
★4マッドマックス2(1981/豪)前作よりリアリティがなくなりパワーが落ちた。最後までV8インターセプターで戦って欲しかった。[投票]
★4スペース カウボーイ(2000/米)ストーリーは無理矢理だが、じいさま達は若いころの夢が実現できて幸せなのだ...。[投票]
★4インビジブル(2000/米)透明化プロセスのCGはすごい。後半はエイリアン2みたい。こういうのが好きな人向け。[投票]
★3ワイルド・スピード(2001/米)アクションシーンでバイクがオフロード車に変わってて興醒めした。M:I−2を見習って欲しい。[投票]
★3フル・スロットル 烈火戦車(1995/香港)峠を攻めるところが見どころ。 [review][投票]
★3U.M.A/レイク・プラシッド(1999/米)DVDにdts音声を付けてくれたことは評価(そうでなければ見なかった)。B級の典型です。お好きな方はどうぞ。[投票]
★2パール・ハーバー(2001/米)米国人による米国人のための映画のようだが、ならば日本向けの小細工はやめてほしいし、ロマンス映画という日本向けの宣伝文句も醜い。メイキング映像を見た限り監督も製作者も誰もこれをロマンス映画とは言っていない。[投票(1)]
★1マッドマックス サンダードーム(1985/豪)ジョージ・ミラーはどうなってしまったのか...。マッドマックスシリーズはこれで沈没...[投票]