[コメント] ひとりぼっちの狩人たち(1995/仏) - 投票数順 (1/1) -
クソ人間の末路。 (ドド) | [投票(1)] | |
フランスも、日本のコギャルみたいのがいるんだなあと思った。現代の若者が抱える疾患である、罪悪感の欠如、ブランド崇拝主義が、うまく描写されている。 (avaloana) | [投票(1)] | |
若者たちの荒廃した生活ぶり、深みに落ちてゆく過程をストレートに描き出した点と、マリー・ジランが今までとは一転して汚れ役に挑戦した点は評価したいが、いかんせん明るい話ではなく、鑑賞後の粘りつくような後味の悪さが尾を引いてしまった。マリー・ジランの魅力もあまり発揮できてないのが残念。クロチルド・クローが脇役なのは、もったいない! 主役級の女優だと思うのだが…。 (ことは) | [投票] | |
この映画が賞を取ったこと自体信じられない。現代的な意味、訴求力全く感じられない。別に体調が悪かったわけでもない。「ダンサーインザ、、」よりずっとマシだが。 (セント) | [投票] |