コメンテータ
ランキング
HELP

白羽の矢さんのコメント: 投票数順

★3運命の女(2002/米=独)Shall we Sex?[投票]
★3クレヨンしんちゃん 爆発! 温泉わくわく大決戦(1999/日)ども、YAZAWAです。 [review][投票]
★2アントワン・フィッシャー きみの帰る場所(2002/米)日本語もろくに喋れないのに3つ目を始めるんじゃない![投票]
★3ドラッグ・ディーラー 仁義なき賭け(2002/米)ごめんなさい。チョビヒゲの小さいオジさんじゃ、ちびっこギャングにしか見えませんでした。[投票]
★328日後...(2002/オランダ=英=米)ドーバー海峡くらい渡り切る、気合の入ったカラスはおらんのか?[投票]
★3老人Z(1991/日)老人Zzzzz.........[投票]
★3トレジャー・プラネット(2002/米)吹替えるキャラクターもやっぱりセンター分けな加藤晴彦。[投票]
★2容疑者(2002/米)サンデーなのに毎週水曜日発売みたいな違和感。 [review][投票]
★2クロコダイル・ハンター ザ・ムービー(2002/豪=米)オーストラリアのムツゴロウさんはカメラ目線で喋る喋る。本物の野生動物を素手で捕まえるシーンは迫力があるけど、スパイ衛星とかは別にいらなかった。[投票]
★2だめんず・コップ(2001/米)チンポチンポうるさいんですけど。[投票]
★4リベリオン(2002/米)クリスチャン・ベールの髪形が往年の名オールバック安藤優子を彷彿とさせる。[投票]
★3Mr.ディーズ(2002/米)どっちにしろ株売らなきゃ相続税が払えなかったでしょ。[投票]
★3飛ぶ教室(2003/独)顔面偏差値はハリポタの学校より上。[投票]
★3シャレード(2002/米)オリジナル作を見ていない自分ですが、オードリー役のキャスティングを間違っていることだけは断言できる。[投票]
★2ワイルド・ソーンベリーズ ムービー(2002/米)史上稀にみるくらい主人公がブサイクなので一体どんなふざけた映画なんだろうと思ったら、話は最近のディズニーアニメでもなかなか無いようなオーソドックスな展開。主人公がブサイクな意味が分からん・・[投票]
★2ゴスフォード・パーク(2001/英=米=独=伊)無駄に多い登場人物とセリフ。使い古された謎解き。どちらかといえばラズベリー脚本賞の方が相応しいんじゃないか?と思うくらいでした・・[投票]
★4大富豪、大貧民(1997/米)ビデオとTV放送時によって邦題が「大富豪、大貧民」「脱税は愛の調べ!?」の2種類あるみたいだけど、自分は断然「脱税〜」派。映画の内容をユーモア込みで絶妙に表現していて、山田くんから座布団一枚あげて欲しいくらいです。 [review][投票]
★2サンタに化けたヒッチハイカーは、なぜ家をめざすのか?(1998/米)男を足代わりにするヒロインが腹立つ。それにしても長ーーーい邦題だなぁ。[投票]
★3ビッグ・ライアー(2002/米)あっちのジェイソンがハリウッドに行く映画を作った方が絶対に面白いだろ!と思ったけど、こっちのジェイソンも捨てたもんじゃなかった。[投票]
★3スコットランド・カップの奇跡 栄光のストライカー(2000/米=英)FC東京のJ1昇格やナビスコ杯とダブってしまいました。あぁ自分の住む町にサッカーチームのある素晴らしさ。日本でももっともっとJチームができて、サッカーという素敵な文化が各地域に根付いていって欲しいものです。[投票]