コメンテータ
ランキング
HELP

黒魔羅さんのコメント: 投票数順

★3ベビーフェイス ネルソン(1995/米)まさに鬼平でいうところの「畜生ばたらき」ってやつ。[投票]
★3思い出のハートブレイク・ホテル(1987/米)そっくりさん大熱演。[投票]
★3殺人天使(1982/アイルランド)サックス、オレより出しゃばるな。[投票]
★4イッツ・フライデー(1978/米)それまでブスかったドナ・サマーが、「ラスト・ダンス」を歌い出すと美人に見えるから不思議だ。あのシーンはしびれるよ。革男ノリまくりだし。[投票]
★3ザ・ヤクザ(1974/米)“義理”で揺さぶって大迷惑。このふたりの関係は日米関係そのもの。[投票]
★4仮面の顔 ほんとうの顔(1999/米)知障ネタを抑え気味にして父子の関係(2組)に迫った視点が鮮やか。[投票]
★2CODE:0000 コード:ゼロ(1999/米)新興宗教のプロモーションビデオかと思ったよ。[投票]
★3偽造(2000/米)「キャグニーは男の中の男」というセリフをロシア人に言わせるところがにくい 。[投票]
★3ゴッチ・ザ・マフィア 武闘派暴力組織(1996/米)事故なのに…。[投票]
★3シザーズ 氷の誘惑(1991/米)弟に「サノバビッチ」はないだろ。 [review][投票]
★3モノクロームの夜(1998/米)なぜかスローモーションでナイスガイ登場。しかもちょっとマヌケ顔。[投票]
★213日は金曜日 ジャクソン倫敦へ(1988/英)イチバンの見せ所であるはずの“心臓つかみ取り”シーンを最初に見せちまったもんで、後半はひたすらツライ。[投票]
★3テッド・バンディ 全米史上最高の殺人者(2001/米)「ウィークエンダー」の再現フィルムのようないかがわしさがたまらない。[投票]
★3バーバーショップ(2002/米)セドリック・ジ・エンターテイナーの独演会。アイス・キューブは彼の半分もしゃべってないぞ。[投票]
★3ビヨンド・ザ・マット(1999/米)「フォーエバー!」って、お前がだろ。[投票]
★3スパイダーマン2(2004/米)F-1を売ればちっとは金になるだろ。[投票]
★3モンキーボーン(2001/米)インナースペース』的な三角関係の進化形。臓器の見せ方は全然ちがいますが。[投票]
★3地獄の軍団スクワッド(1989/豪=フィリピン)全裸かよ![投票]
★3ハード・テクニック(1996/米)テレンス・スタンプの上手な指マン講座。これは実用的。[投票]
★3盗聴(1996/米)脱ぐのはすぐ殺される無名女優ばっかりでブルック・ラングトンはビーチク見せてくれない。[投票]