コメンテータ
ランキング
HELP

くたーさんのコメント: 投票数順

★3揺れる大地 海の挿話(1948/伊)観ていて苦痛を感じるほどの重さ、後味の悪さ。でも到底無視できないのがまた辛い。[投票]
★4結婚五年目(1942/米)最初っがら最後まで、てんやわんやのテンションが落ちない。ハッケンサッカーも気前の良すぎる老人も技アリ![投票]
★3今晩は愛して頂戴ナ(1932/米)他愛もない話でも、いい映画って出来るんですね。トーキー初期的な、音の扱いのアイディアが面白い。[投票]
★4周遊する蒸気船(1935/米)フォードの中でも、「タバコ・ロード」に次ぐドタバタ度。だいたい蒸気船でレースしちゃおうって発想がスゴイ!むちゃくちゃ楽しめました。[投票]
★4決闘高田の馬場(1937/日)踊るようにバッタバッタとさばいていく、伝説の「18人斬り」にまずは拍手喝采!スピードとリズムが命の傑作時代劇。[投票]
★4風(1928/米)猛風と砂埃の映画。風と立ち向かうギッシュの、毅然とした佇まいの美しさ・・・。[投票]
★2アジアの嵐(1929/露)それなりに楽しめたけど、モンゴル人があまりに得体の知れない描かれ方をしていて、少々ダレた。[投票]