[コメント] あずみ(2003/日)
導入から衝撃的な展開・・・。原作の素晴らしさに1点。前半の敵を普通の人として描くことで「刺客」としての自分の使命に苦悩するあずみの成長に1点。あずみを取り巻く4人の仲間の個性の強さに1点(もう少し個に光を当ててほしかったが・・・)。後半の敵役を徹底的に異常者として描くことですっきりとした勧善懲悪モノに仕上げたことに1点(特にオダギリジョーの異色の演技に加点)。上戸彩の可愛らしさに1点。以下Reviw。
演技力について
僕はこの映画と同時期にgackt主演の『ムーンチャイルド』を観た。酷かった・・・。 そのせいか、周囲でよく聞かれるほど上戸彩たち若手の演技が下手だとは決して思わなかった。『ムーンチャイルド』を観た後だったからかもしれないが・・・(笑)。 特に、上戸彩の殺陣、よく頑張ったね〜、と誉めてあげたい。 また冷静なリーダー役の浮葉と熱血漢の日向の演技が好対照で良かった。
オダギリジョーの異常者的な演技も見事にハマって、観客の憎悪を上手く自分に向けることが出来たと思う。『リターナー』で溝口を演じた岸谷五郎に全然負けてない。
ただ、ストーリーの起承転結の転にあたる部分に登場する旅芸人の女と出会ってから、あずみの周囲には不幸が連発するような印象を受ける。 そのため、あの旅芸人の女が疫病神な感じがしてならなかった。
あと、あずみ、那智がくれたお守りを譲ってまで舶来製のマントが欲しかったのか? どうしても欲しかったのか?
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。