[コメント] 座頭市地獄旅(1965/日)
障子一枚を隔てて対峙する勝新と成田が生み出す緊張感。いつ友情関係が破綻し刀を抜き合うのか、先の読めない対局の行方。詰むや詰まざるや。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
様々な思惑を抱えて海を渡る者達。 交錯する二つの「仇討ち」。 勝新太郎&成田三樹夫という、二人の「兇状持ち」の間に生まれる友情と破綻。 バラバラな各エピソードが後半一気に繋がる脚本の妙。伊藤大輔が書いた脚本&設定の上手さに唸らされる。これが俗に言う「伊藤話術」と言われる語り口だろうか。
今回は座頭市のキャラも一味違う。丁半賭博ではヘマして大損したりと、いつものような完全無欠の超人的キャラではない。それも新鮮で良かった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。