コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 「キャンパス110番」より 学生野郎と娘たち(1960/日)

ジャン・ルノワールだね、これは。群像劇、そして悲喜劇としての構成力がハンパじゃない。人形の家のノエよろしく
町田

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







大学を飛び出していく中原早苗にも、恋人に醜態を見られたことで自殺を図る芦川いづみにも、その死を前に泣くことしか出来ない秀才伊藤孝雄にも、はたまた我が国の大学教育の実情に落胆する仲谷昇の新任学長にも、同時に、感情移入させてしまう説得力と手腕、中平康、恐るべし。

とにかく日本人はもっと中平康を観るべきだ。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)直人[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。