[コメント] シナのルーレット(1976/独=仏) - 更新順 (1/1) -
画面の奥行き、アクション繋ぎ、視線の演出など私が観たファスビンダーの中では最もこなれた撮り方(バルハウスの影響か?)。そうなるとまるでシャブロルのようで楽しめる。苦手な監督だが一本選ぶならこれ。 (赤い戦車) | [投票] | |
美しい色遣い。オープニングから目が釘付けになるカッコ良さ。すぐに舞台が別荘の城に移り、大半のシーンがこの邸の中で展開されるが、派手なアクションシーンがなくても、活劇は作れる、という見本じゃないか。 [review] (ゑぎ) | [投票(1)] | |
一歩間違えばギャグにしかならない危険性をはらんだファスビンダーの演出。 (ころ阿弥) | [投票] |