コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 家路(2001/仏=ポルトガル)

Round&Round.
町田

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







麒麟も老いては駄馬に劣るという諺があるが、しかし腐っても麒麟である、ピコリ演ずるところの老有名俳優は、半世紀に渡って自ら奉じてきた舞台芸術を巡る円周運動から、別の大きな円周への大胆な飛躍を試みるも、結局は果たすることが出来ず、ひとり稽古場としての「家路」の徒に就いたのであった。

彼の離れ去ることの出来なかった孤独な円周運動は、観覧車とメリーゴーランドを以って華やかに表象され、また彼の憧れた平凡で暖かで円周運動は、手回しオルガンの懐かしい音色に拠って誘導される。

二つの円周の最も接近した朝の、馴染みのカフェーに於けるささやかな珍事は、傍で眺める子供嫌いの若造のシカメ面さえも綻ばせるほどに、幸福感で一杯であったのだが、逆に、飛躍の失敗を耳元に告げる、最愛の孫さえも視野の外に置き去りにしての老俳優の帰室の様は、それを見上げる少年の失意の視線と相俟って、同類の原理主義者の心さえもチクリと刺した。

彼にとっては孫を抱く好々爺も又、与えられた”役”のひとつだったのか。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)赤い戦車[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。