コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 連合艦隊司令長官 山本五十六(1968/日)

再現度はおもった以上に高い。山本五十六がいい男過ぎるが。(意外と現実でもこんなにかっこよかったのかもしれないが)
氷野晴郎

結局、個の力では大局を動かせないという、日本人が好む悲運の名将を地でいく設定。

葛藤そして慟哭しながらも表情は毅然としたりとか、心情面はよく描ききれていると思う、個人的には。

「責任は全て私が負う」

官僚社会や記者会見に出てくるお偉い社長さんらに見せてやりたい言葉ですなあ。

日本人は生来人任せなのよ。(だからサッカーもシュートを自ら打てない)

当時ですら年功序列の体質だったのに、とても出来ませんぜ。

-----------------

ミッドウェーでの、南雲の当惑とか換装ミスとか・・・真珠湾に空母がないとか。

史実を丁寧に扱っていたので戦史マニアもそれなりに納得できるのではないのか。

艦載機の色がどうとか、もちろん細かいアラはあるのだが。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ジェリー[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。