[コメント] 暖春(1965/日) - 更新順 (1/1) -
冷静に考えたらキモイんだけど、あっけらかんと母娘の絆に昇華させちまうのが凄いし、そのへんのおおらかさがこの頃の邦画の魅力だと思う。確か松竹3人娘の誰かがシェーをしていた気がする。 (TOMIMORI) | [投票] | |
まさしく、岩下志麻の為の様な作品で、見た人はそのキュートな魅力に惚れてしまうこと確実。もう、超~カワイイ。内容的には、いかにも小津映画の世界だが、キャストが小津組とは微妙に変わってて楽しい。['08.8.6ラピュタ阿佐ヶ谷] [review] (直人) | [投票] | |
もし小津安二郎が映画化していたら、配役は森光子→浪花千栄子、有島一郎→中村伸郎、乙羽信子→杉村春子、山形勲→佐分利信てなところかな(長門裕之が難しい!)。[三百人劇場] [review] (Yasu) | [投票(1)] |