[コメント] 真昼の用心棒(1966/伊) - 更新順 (1/1) -
音楽がいい。マカロニウェスタン主題曲のベスト10だろう。‘くすぐり’の面白さは兄役がすべて持って行き、主人公ネロの影が薄いというアンバランス。酒場の緊迫感、園遊会の鞭捌きシーンはルチオの力を示すも、全体にきれいにまとめすぎ、面白みを欠いた。 (KEI) | [投票] | |
討ち入りする兄弟がすごく楽しそうに暴れてる。復讐なのに。 (黒魔羅) | [投票] | |
孔子曰く、「のちにホラー第一人者となるルチオ・フルチの作家性の原点がここにあり」と。 [review] (氷野晴郎) | [投票] | |
臭過ぎるテーマ曲が耳に残ります。残虐描写は今となっては古びて感じられるかもしれません。 (たかやまひろふみ) | [投票(1)] | |
「ヘイ・ジェントルメン!」兄ちゃんかっこいい。話はちょっと唐突だけど、この際目をつぶる。 (にくじゃが) | [投票] |