★2 | 時系列を全面的に押し出さなければ、結構面白かったのかもしれない…。この手の映画を初めて見る人なら映像美の混沌に魅せられるんだろうな!? (billy-ze-kick) | [投票] |
★2 | こういう系の映画が流行ってた頃に作られた映画。けどこれは失敗してる。他のはメメントとかアレックスとかバタフライ・エフェクトとかあるね。 (Madoka) | [投票] |
★1 | そろそろこの手の展開にも飽きたってことでしょうか。 (prick) | [投票] |
★1 | いわゆる時系列シャッフル映画。まったく目新しいものはなく時系列まともにすればなにもない映画。 (K) | [投票] |
★3 | 映像が凝ってて面白くユニーク。時間のずれを使うちょっとはやったものだが秀逸。原作がどうなっているのか分からないが、 [review] (セント) | [投票(1)] |
★2 | 相変わらず映像面に関してはずば抜けている。脚本もさして悪いとは言えないが、コレが4次元の展開図なら『アモーレス・ペロス』も『パルプ・フィクション』も、もしかすると『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』も『ル・ブレ』も、更にもしかすると『フォレストガンプ』ですら4次元の展開図なのかもしれない。 2004年9月14日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票] |
★3 | 後半までのストーリーのもって行き方よかったのに、最後の最後になってウィットのいい加減な行動のせいで非常に盛り下がる内容になってしまった。 [review] (わっこ) | [投票(1)] |
★1 | 『CUBE』『π』を超えたなどと煽っているものの、映像もストーリーも特筆すべきものが無い。どういうことなのだろう。 (ガリガリ博士) | [投票(1)] |