[コメント] LOVERS(2004/中国=香港)
やっぱり漢詩の世界を意識した監督なんだなー、と思った。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
『HERO』と比べると、映像表現は一層詩的で良かったんだけど、主要人物にマギー・チャンのような表情が詩になる役者がいなかったのが痛い。
観ていて楽しかったのは飛び道具を多用したアクション。ナイフと手裏剣とブーメランを織り交ぜたような飛刀は、回転と軌道に工夫がなされており、毎回見ごたえありでした。竹薮で降ってくる竹の空を切る音もリアルでよかった。竹の風切音と言えば、竹一本による小姉の剣闘もいい感じだったが、スターウォーズのライトサーベルを思わせる効果音で味のある演出だった。更には随風の弓の早打ちも忘れてはならない。あと豆に男塾の翔穹操弾を思い出したのは私だけでしょうか?
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。