コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] お父さんのバックドロップ(2004/日)

汗と涙の乱れ打ち。しまいには場内に拍手がこだまする。人を熱くさせる映画に、無駄な理屈は必要ない。シチュエーションと感情、そしてそこからくる予定通りの結末が存在していればそれで問題ないのだ。 2005年3月18日劇場鑑賞
ねこすけ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







お父さんがバックドロップをキメた瞬間、場内に拍手が起きた。映画館に居る観客は、いつの間にかスクリーンの中に引き込まれ、神木隆之介と一緒に手を硬く握って汗と涙を同時に流していた(少なくとも俺は)。何も小ざかしい事をせず、ただ伝えるべき物をあるべき形で伝える。

俺なんかクライマックス前からのラスト30分間延々泣き続けてめちゃくちゃ目が痛かったよ。

何かを背負って命を賭けて守る。何も勝たなくたっていい。リングに立って、そこで本気汁出してれば、それで伝わるんだ。『ロッキー』のパクりだろうと何だろうと知ったこっちゃない。何度でも焼きなおして一年に一度この手の作品が出てこようと俺は構わない(構えよ)。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)林田乃丞[*] tkcrows[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。