[コメント] ブレイブハート(1995/米)
雄叫びを上げて求めるものが、「FREEDOM!」というのが、何かアメリカ的で違和感大アリ。アクションは凄いと思ったが、この映画がスコッツやケルト人の気持ちを代弁しているとは、正直思えなかった。
個人的な意見だが、スコットランド人やアイルランド人が大事にしているのは、この映画に描かれていた様な物質的なものではなくて、もっと精神的なもの、つまりはケルト人としての誇りや魂なのではないだろうか。
でなければ、強国に侵略される度、民族の誇りを楯に反旗を翻してきたケルトの歴史を理解することはできないし、ケルト民族の屈強な精神力も理解することはできないと思う。
「自由」という言葉は嫌いではないが、ケルトの歴史を、それだけで片付けてしまうのは、何か惜しい気がしてならなかった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。