[コメント] モンティ・パイソン 人生狂想曲(1983/英)
誰も偉いとはいってないから笑える。とにかく頭がよすぎですこの人たちは。日本にもこういうコメディが作れたら。。。
レベルの違いを見せつけられます。演技、脚本、テーマ、スケール、とにかくすごい。イギリスのことよくしってたら3倍面白く見れるはず。アメリカ人のこと馬鹿にしてる!とおもったらイギリス人のこともしっかり馬鹿にしてるし誰が一番かといっていないから思いっきり笑える。話しの内容のレベルがとにかく高いんですね。例えばあるシーンでプロテスタントがカソリックを馬鹿にしてるんですがその馬鹿にしているプロテスタントも彼等の演技によって同時に馬鹿にされているんです。メンバー全員がオックスフォード等でエンジニアなど専門学を学んできてるからこんなおもしろいものが作れるんだなと思います。もちろん舞台も勉強してきているので演技は抜群。アメリカ人のように話したり憎たらしい程のイギリス撥音をしたり。真面目に演技すればするほど滑稽なテーマを本当にそうやるからおかしくてたまりません。さすが舞台芸術の国イギリス、かないません。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。