コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ローラーとバイオリン(1960/露)

子供を描いてキアロスタミのような彫りの深さはなく、参考にされたと云われるラモリスの優美さには全然及ばない。
寒山拾得

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







硝子の乱反射など、面白い技術を使ってみただけという印象。さすがにまだオリジナリティはない。

興味深いのはソ連における労働者の位置づけだろう。ヴァイオリンを習うサーシャは金持ちに見えるが、チンピラっぽい少年たちと同じアパートに暮らしているのはなぜか。セルゲイに「労働者じゃない、音楽家だ」と(チンピラたちと同じことを)云われて怒るのはなぜか。労働者セルゲイとの別れは何なのか。フルシチョフの雪解け期における貧富の差の告発なのだろうか。解説を読んでみたい気にはさせられた。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)3819695[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。