コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ブレイド3(2004/米)

彼の人がおいそれと陽光の下を歩くようになってしまっては(いろんな意味で)お終いだと思う。
Walden

ブレイド』シリーズは好きだ。

肩が凝らずに見れる娯楽作品として、また、独特な世界観をもったヴァンパイア・ムービーとして、良くできていると思う。歴史に残るような傑作ではないけれども、休日の楽しみとしては十二分に楽しめる。I、IIと、監督が変わっているので雰囲気はけっこう変わっていたりするのだが、それもまたそれで『エイリアン』シリーズみたいに、それぞれの味があってよかった。

しかし、この第3作は凡作だ。

以前、『ヴァン・ヘルシング』の感想で、「巷にはもっと個性的なヴァンパイア映画が溢れている」的なコメントをした。その時に例の1つとしてこの『ブレイド』シリーズをあげたのだけれど、今作はその『ヴァン・ヘルシング』に劣らず凡作に成り下がっている。

最大の欠点はやはり、かの「ドラキュラ」(劇中ではドレイク)を登場させておきながら、そのキャラクター付けがあまりにもお粗末なことである。ドミニク・パーセルという役者さんには悪いが、マッチョでパワフルで、申し訳程度の変身能力があるだけのヴァンパイアがドラキュラとは、アイディアの無さにもほどがある。せめてそれなりの威厳を持たせるべき。

仮にも一族の始祖であるならば、それなりの特殊能力なりなんなりを持たせておいてほしかった。はっきりいって、IのIIのボスキャラの方が強そうである。個人的には、黒いマントが似合わなさそうなドラキュラなんてありえないと思う。

魅力の無い悪役は、ヒーローの魅力も減ずる。

今作はブレイドも活躍の場がなかった。ピンチに陥ってもちっとも緊張感ないし。ウィスラーの扱いもなんだかあっけないというか。

それに、ストーリーにも謎がない。I、IIともに、それなりに謎めいた雰囲気があってよかったのだけれど、今作は単刀直入過ぎて、盛り上がりに欠ける。

まあ、あんまり酷評するほどつまらないわけでもないのだけれど、残念である。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (6 人)アルシュ[*] リア[*] kazya-f[*] mal わっこ[*] takamari[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。