コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 機動戦士Ζガンダム 星を継ぐ者(2005/日)

想いが時を超えた。
らーふる当番

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







第一弾は、カミーユの物語と思いきや、アムロとシャアの再会で終わるあたり、やっぱりねと嬉しくも苦笑い。

早すぎる展開、知らなきゃわかりずらいストーリー、古くさい絵(実際、古いのだが・・・)、場面毎にタッチの変わるキャラクター達。穴だらけである。

でも、想いがそんなものをどうでもよくさせた。シャアとアムロの再会には、鳥肌が立った。想いが時を超えた。

ただでさえ、TV版のΖを目の当たりにしたとき、「富野、好き勝手やってんなあ・・・」と思ってた。(実際はどうだったが知らないけれども)それはそれで嬉しかったのだが。でも今になって映画化なんて、物足りなかったらしい。それもそれでかなり嬉しい。

オレ自身、「ガンダム」をリアルタイムに見て育った少年時代。多少、物心ついて、ファーストからΖへの世界観を年齢を重ねる上で、一番素直に受け入れられた年代だと思っている。

知ってるものだけが楽しめる映画かもしれない。だけど正直な気持ち、このシリーズの酷評は目にしたくない。大げさかもしれないが、自分自身の過去と想いを否定されてるみたいで。

※印象に残ってるシーン。アムロのカツの叱咤に対して「オレは一年戦争で十分、働いたじゃないか!」テレビを見てた少年時代を思い出しながらやっぱりアムロはこうでなくっちゃねと、一人笑ってた。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)水那岐[*] Pino☆[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。