[コメント] タッチ(2005/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
原作はちゃんと読んだことはないが、もちろん大まかな内容は知っている。それでも、あれこんな話だったっけ?と思うほどに、この映画化は脇役の描き込みが徹底的に足りない。
野球部を入ったり出たりして、またひょっこり戻ってきた達也に、バッテリーを組む孝太郎が「なんで俺に相談しねえんだよ!」という言葉をかける…でも、達也ってここまで信頼されるほど、他の部員たちといい関係を築いているようには見えなかったぞ。
他にも、達也といい感じだったボクシング部マネージャーの子は結局どうなるのさ?とか、脇役がろくな扱いを受けていない。言ってみれば達也1人だけで話を進めていっているようなものだ(だがな、野球というスポーツは9人でやるものだ。ピッチャーだけじゃ試合にならないんだよ。分かるか?)。というより、達也の目的は南を甲子園に連れていくことだから、究極的には南(を演じる長澤まさみ)のためにある話ということもできる。
その南も、どうも都合のいい女に思えてしまって仕方がないのだ。あそこでキスしちゃったら、和也も達也も可哀想だよな…。ていうか、原作ってこんな話だったっけ? 読み返して確認してみたい気もするが、原作に抱いていたイメージが壊れるか、この映画の評価がさらに下がるかなので、やっぱり止めておこう…。
最後に蛇足ながら、あんなへろへろボール(全然回転がかかってない!)で相手打線を抑え込めるなんて、まずもってあり得ない。もっと野球を勉強してきてください。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。