[コメント] ファイヤーウォール(2006/米)
家族を逃がす方法ばかりを考える前半から、犯人の要求を呑む中盤、どんでん返しの後半と息つく暇ない頭脳戦。しかし、よく思いつくなぁ、こんなトリッキーな銀行強盗・・・。犯人一味、人を傷つけない比較的まともな悪党なんだか、金のためなら手段を選ばない嫌な悪党なんだか、どっちなんだって思ってたけど・・・
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
犯人一味、人を傷つけない比較的まともな悪党なんだか、金のためなら手段を選ばない嫌な悪党なんだか、どっちなんだって思ってたけど、やっぱり嫌な悪党でした・・・。
秘書が最後協力してくれなかったら、一体どうなっていたことか・・・。
あの後、警察や会社が全てを信じてくれることを祈るのみ。
だって、事件関係者が全員死んじゃってるんだもん・・・。
警察、銀行には3分で来るくせに、犯人グループのアジトに辿り着くのには随分時間掛かったな・・・。ハリソン・フォードの体力がもつかどうか心配したぉ!
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。