[コメント] パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト(2006/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ジャックは、戻ってきたのです。そんな彼を鎖で繋ぐとは。物語を引っ張る為なのか?
映像ができる以前『シンドバッド』や『アラジン』、『アリババ』、『ガリバー』『里見八犬伝』『桃太郎』『孫悟空』の冒険ファンタジーを圧縮し、さらに、『ドクターモローの島』やら宇宙ものまで。『バック・ロジャース』や『フラッシュ・ゴードン』・・・・そして『怪傑ゾロ』や『インディジョーンズ』。やはり、すり込みの多い世代には、『スターウォーズ』(シリーズ)のイメージ大きいようです。
冒頭、『バック・ツゥ・ザ・フューチャー』を思い出させる大時計の時刻 針!
高所でのチャンバラは、最高ですね。あら、C3POやイォーク族まで出演。今回のヨーダは、女性か。クリーチャー大放出。「親父を救え!」(どこかで聞いたような)
今回キーラは、さらに『キング・アーサー』をやっていましたね。またまたファンになってきました。(『ドミノ』でも暴れていましたが、あっ、そう言えば『スターウォーズ エピソード1 ファントムメナス』にも出ていました。)
スピードとユニークさをちりばめながら、次から次へと。そして中学生の頃、読んだジュール・ヴェルヌの『十五少年漂流記』『海底二万マイル』、スティーヴンソンの『宝島』を思い出しながら、ワクワクドキドキしていました。
私の大好きなツボを揉みほぐしてもらったような感じで、見終わりました。
ええ、まだ続くの。涙が出るほど、有り難い!
そして、アノ場面。前回は、猿だったが、はやり、今回のおきまりは、この動物だったね。犬猿?or『桃太郎』とすると、次は、あいつだ。
そりゃ、猿より、犬が、大好きです。キング・オブ・『ベンジー』!是非、次回の活躍を期待しています。目指せ『ベンジー七回目の航海』。
2006.7.29 劇場にて
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。