コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 幸せのポートレート(2005/米)

勝手にしてくれ。
きわ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







なんじゃこの家族。長男が連れてきた彼女に対してなんで初っ端からあんなに嫌えるんだ?どこにそこまで徹底する理由があるのかわからない。(だいたいお高くとまったとこがイヤだって言うんなら、あんたらの長男自体がまさにそうだろ)

この家族全員ひっかかるところがあるけど、特に母親のダイアン・キートン。彼女に対する態度がひどいといって口をきかなくなった長男に、「私は(癌で)もう死ぬのよ。」っていうタイミング。許してもらうためにそこで自分が死ぬってこと言うのか??狡い。そんなの許すも許さないも「ママ・・(泣)」って抱きつくしかないじゃん普通に。やり方が汚すぎる。 あとこの長男。なに彼女の妹に惚れてんだよ。家族に嫌われそうな彼女をわざわざ連れてきて、散々気まずくさせて最後に「妹に惚れる」ってばかかお前は。(この妹もいきなり家族に気に入られるっていう点も意味がわかんないし。何が違うのよ。ていうかあたしはどっちかっていうと妹のがイケ好かんけどな)次男が彼女に惚れなかったら彼女の立場どうなるんだよ。

で結局、長男は妹と、姉(彼女)は次男とくっついて。意味わからん。もう勝手にしろよ。

姉のサラ・ジェシカ・パーカーのファンなので観たけど、こんなに気の毒な役だったなんて・・ 話が面白かったならまだしも・・ でも彼女40過ぎだけどまだこんなにキレイだから、これからも色んな映画に出て欲しい。あとレイチェル・マクアダムスが(役柄はさておき)なかなか良かった。(06/11/4 DVD)

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)tkcrows[*] あちこ[*] 55march わっこ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。