[コメント] ラブ☆コン(2006/日)
中学生ぐらいじゃないと、キュン死出来ないストーリー展開ですこれは。
これは…ハッキリ言ってテペチャ(小池徹平の事を私はこう呼びます)が好きじゃなけりゃ観てられないと思います。ちょっとコジャレたHP風の、変わった画作りは確かに新鮮。そして徹頭徹尾バカっぽさだけで乗り切ったところも買いたい。でもそれだけじゃやっぱり映画としてどうなんだろうと。この程度のものだったら2時間ドラマでいいじゃんと。そう思いました。
しかもテペチャは大阪出身のクセに、なんだか関西弁がぎこちない。なぜ…?藤澤恵麻ちゃんもやりすぎな感じだし。
そしてなにより身長に悩む二人ってのもなんかイマドキっぽさがないなーっていうか、高校生のくせに考え方に案外柔軟性がないのねとか思ってみたり。(それとも高校生だからこそ、そういうところに敏感なのか?)
まぁ中学生ぐらいじゃないと、キュン死出来ないストーリー展開ですこれは。本当テペチャがキラキラしていて可愛くて、そこでキュン死しましたみたいな。でもそれならそれでもっともっと突き抜けるぐらい「テペチャ祭り」にしなきゃ弱い。もっと幅広い年齢層のテペおたにアピールしてくんなきゃ!
小池徹平があんな事やこんな事まで…!この映画でしか見られない小池徹平満載の『ラブ☆コン』!!
ぐらいゴリゴリに押しまくってほしかった。「キラキラ」ぐらいじゃなくて「キラッッッキラ*:..。♦♫ღ♦*゚¨゚・*:..。♦♫ღ♦」で鑑賞後ぱ+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚←こんなんになっていたかったよ私は。
寺島進だけはオモロイぐらいハマってて、ナイスキャスティングだと思いました。
----------
08.05.15 記
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。