[コメント] カニバイシュ(1988/ポルトガル=仏=伊=スイス)
ヴィスコンティのような格調高い画面と、鈴木清順でもここまでやるだろうかというようなふざけきった演出が同居しているが、まるでそれが当然と言わんばかりのオリヴェイラは、まったく超然としているというか、変人というか、どうとも形容し難い。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
手足もがれた姿の子爵が暖炉で焼かれ、それでもなお歌い続ける衝撃シーン。ひどく馬鹿馬鹿しく、画的にインパクトがあり、何とも言えない気色の悪さを感じさせ、しかしどこまでも美しい。こんな前代未聞のカットを可能にしてしまう、この監督の才気は凄まじい。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。