コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 300 スリーハンドレッド(2007/米)

デジタル加工された映像や演出、カット割りが漫画的な色彩で、グラフィック・ノベルの世界観を忠実に再現していると言える。ただ、その再現性が災いして音響も乏しく背景も寂しい。戦闘シーンもスローモーションが多く、敵との攻防も同じようなパターンの繰り返しでさしずめ絵の動く紙芝居を観ている感じだった。
わっこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







300人のスパルタ兵と数万のペルシア軍との死闘を描いた映画。

グラフィック・ノベルの映画化。

ストーリー的には『アレキサンダー』に近い印象で新味はない。ただ、映画はストーリーよりも次々と巨人や仮面の兵士、サイやゾウなど特殊な部隊を送ってくるペルシア軍との多彩な戦闘アクションが売りだと思われる。

デジタル加工された映像や演出、カット割りが漫画的な色彩で、グラフィック・ノベルの世界を忠実に再現していると言える。ただ、その再現性が災いしてか、音響に乏しく、背景が戦場の関係もあるが、空と大地ばかりでちょっと寂しい。戦闘シーンもスローモーションが多く、スピード感と迫力がない。敵との攻防も同じようなパターンの繰り返し。さしずめ、絵の動く紙芝居を観ている感じ。

歴史映画としてみると、やや物足りない。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)モノリス砥石 jean[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。