コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] パラダイス・ナウ(2005/仏=独=オランダ=パレスチナ)

内容から推し量るとキツそうなストーリーかなあと思いきや、結構エンターテインメント風の映画作りに、一流のメジャーの匂いまで感じ取るぐらい映画にはまってしまった。
セント

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







自爆テロというとどうしても日本人の僕は神風特攻隊を思い浮かべる。当時海外でもその命をいとわぬ戦いぶりは、怖いと言うのを通り超えて、不気味で無理解の境地に行ったそうだが、僕も正直彼らに同じような気持ちを持っていたのだった。

しかし、その違いが大きいのをこの映画で気づかされた。

彼らは、生きるのも、生まれたときから占領軍下(イスラエル)で余儀なくされ、その生活たるや、生きるに耐えない代物であると言う。それなら、死ぬときぐらいは彼らと平等の死を選びたい、という。

うーん、実際今まで、外国に占領されたことのない島国日本では、まだ彼らの本質的なことやはり分からないのだろう。

しかし、生きていてもきつすぎる人生に対して意味を持たなくなった青年たちの、ほとばしるような叫びの心情は、平和日本にかろうじて生きている人間としてもこの映画を見て初めて垣間見たような気がする。

政治的でありながら、結構面白いストーリー展開になるので、決して難しい話じゃないですね。堂々と大きな映画館で上映してもらいたい作品です。秀作。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)IN4MATION[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。