コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 幸せのレシピ(2007/米)

無難な恋愛映画だが、ささやかな魅力がところどころにある。有能な若い女性が肩の力を抜いて生きられず、ピリピリしているって描写はよくできてたし、彼女の心が解れていく様子を見るのは心地よかった。子役も可愛い。ニックのキャラの弱さが残念。
agulii

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







主人公は有能で向上心があるゆえに、肩肘張ってピリピリした生き方しかできない。 ありがちな設定ながら、厨房やレストランという空間で強く印象付けられる。 そんな主人公の心が、ニックとゾーイの出現によってほぐれていく、というのは見ていて心地よい。

上品にまとまっていて安心して見られる、「息抜きにまったりと恋愛映画でも見たいなぁ」というときのオススメ映画。

残念なのはニック。登場時のインパクトは大きいし、ゾーイとの関係もほほえましい。 でも、彼自身の物語や心変わり、という面で見ると弱すぎる。彼の成長も説明されてはいたけど、こじつけ感が強い。

作中に登場する料理は目をひくし、調理シーンも見飽きないし、何よりラストシーンがかわいい。 そんな、ささやかな魅力には溢れている。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ジェリー[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。