コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007/米)

原作既読者の私にはストーリーの単純化と刈り込みが気になってのめり込めなかったし、未読者はついていけないのでは?
月魚

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







そもそも原作はもっと人間に深みがあって、アスリエル卿を毒殺しようとするのは学寮長だったり、コールター婦人も善悪で割り切れなかったりするのに、そのあたりを単純化しすぎ。 プロダクションデザインと、いい役者の無駄遣い(キャシー・ベイツクリスティン・スコット・トーマスは二言三言しか話さないし、クリストファー・リーに至ってはカメオ出演なみの登場)にお金を使い過ぎて、息切れしたのか・・・。

3時間1話でも足りないくらいな原作なんだから、尺は気にせず、(『ロード・オブ・ザ・リング』くらい)原作に忠実に作って欲しかったです。でないと、ストーリーも、ライラががんばる意味(映画では「予言の子供」の一言で片づけられちゃってますが、原作ではかなり自主的にがんばってます)がすっとぶのは見え見えなのに。

原作を読んでから見に行って、冒頭の世界観(小物・乗り物に加えて、最初のパンタライモンの落ち着きのない早変わりはすばらしい)を楽しむ以外には見る価値はないかもです。 期待していただけに残念。

第二部が映画化されていたら義務観賞で見に行きますが、作られなくても怒らないくらいのできかな。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ジェリー[*] プロキオン14[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。