[コメント] 相棒 劇場版 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン(2008/日)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
話の持って行き方が理詰めだからなのだろうか、、。でも、それは大捜査線もそうだ。確かに登場人物は大走査線のほうが多いが、それだけじゃない、、。アクション部分も負けず劣らず本作も立派だ。うーん、何かな。
結局、テレビドラマをそのまま映画版にしたせいではないのか、と思えてきた。映像も凝っているわけでなく、秀逸な部分はほとんどない。テレビ画面を拡大しただけのような気もする。アクションへの繋ぎも緊密感にかける。これらは映像を映画的に活用していないせいではないのか、と思われる。何のことはない、テレビをそのまま映画にしただけなのだ。映画における映像美というものに関心がないからではないのか、と思う。
ハナシは結構面白い。よく作っている。少々理知的過ぎる部分も多いが、それなりに楽しめる。むしろこの作品ではその部分がミステリーとしてエンターテイメントなのだ。真犯人の告発部分が意外や長いのも良心的でヒューマン。感動させる。
しかし、この事件は西田敏行の熱演により忘れがちだが、連続殺人事件を起しているのである。その社会的及びヒューマンなラストと殺人との背景があまりに違和感があるというか、かけ離れすぎている。あの動機であれば連続殺人まで起す理由もないし、ありえないハナシなのである。ここがこの映画の弱いところでもあるが、この映画はまあテレビから躍り出た初映画化、という娯楽なんだと割り切ればそれはそれで許せます。
肝心のマラソンシーンの棒立ちのような無意味なシーンの連続はこの作品のスピードを緩めたが、この辺りもテレビドラマなんだと思えば別に許せるかな。2時間、まあ、退屈しなかったのは事実。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。