コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ウォンテッド(2008/米)

映像がすごかろうがこれじゃ燃えないです。
アブサン

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







まずこの映画、復讐ものとして考えた場合主人公の動機が弱すぎる。生き別れたけど特に気にかけてたわけでもない父親が殺されたからっていうんでは、説得力がまるでない。例の無茶修行を絶えるモチベーションでもあるのに、そこが手抜きなせいでトレーニングしてるとこはただのギャグシーンに終わってる。上司にイヤミ言われるのと引き換えに殴られて鼻血ぶーってアンタ。 持病と思っていたものが実は必殺技に、なんて設定はワクワクしていい線行ってるんだけど、明確な目的が伴わなきゃ一緒に燃えられないです。

それと主人公の成長をわかりやすく見せるには、ラストでフォックスと戦わせるべきじゃなかったのかなー。 トレーニングでの競い合い、肉屋のオヤジとのバトルとかはそのための伏線だと思ったんだけど。 大体主人公はいい血統継いでるし奇襲かけてるしで、あそこでのかちこみには何かを乗り越えた主人公のカタルシスがない。 そうなったら当然かつての師を倒して復讐者として、殺し屋としての名乗りを上げるべきでしょう。そうしてこそグッバイの銃弾にも哀しみがこもると思うのだが。

ていうか親父の形見の銃も蔑ろにするし、この監督は燃える要素を台無しにしすぎて期待はずれもいいとこ。 fuck youだのテキストで遊んでる場合じゃないって。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ロープブレーク[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。