[コメント] SUPER 8 スーパーエイト(2011/米)
とにかく合州国でも「My Sharona」が今も愛されているらしい事は解った。☆3.9点。
冒頭まずカメラが素晴らしいと思った。日本映画では中々お目に掛かれない見事な画回しだったと思う。(終盤クライマックス部まで維持されたかは何とも言えないが…) その中で少年少女の演技は素晴らしく、その他の完成度など許せてしまう程に魅了してくれたと思う。
ところがコメンテータの意見が2分されている。スピルバーグが一世を風靡した頃に心の中で引っ掛かり続けたいかがわしさを(周りに訴えても全く受け入れて貰えなかった)、kionaさんやペンクロフ氏が詳細に述べていてくれて、長年の溜飲が下った思いがした。ところが異星人を描いて欲しいと思う純SF精神とは別に、少年の頃の夢を描いて欲しいというノスタル爺の自分もそこ(映画館)に居たのだ。『トワイライトゾーン』とかどうでもいい映画にワクワクしノベライズまで読んで感慨に浸っていた過去を思い出す。その点ではこのスピ魂映画は嬉しい存在だったのだから仕方がない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。